雄物川直轄河川改修百周年 > 河川改修:河川事業の概要
河川改修
河川事業の概要
■これまでの主な治水事業と治水計画・大臣管理区間編入の経緯
年 |
記録 |
明治27年8月 |
洪水 |
明治43年9月 |
洪水 |
大正6年 |
大臣管理編入(河口〜椿川地点) |
大正6年9月 |
当初計画(河口) |
昭和13年4月 |
雄物川放水路完成・通水 |
昭和18年
|
大臣管理編入(玉川合流点上流20km〜皆瀬川合流点、皆瀬川9km、鳴瀬川3km) |
昭和18年9月 |
当初計画(上流部) |
昭和22年7月 |
洪水 |
昭和22年7月 |
洪水 |
昭和26年 |
大臣管理編入(玉川合流点〜上流20km) |
昭和26年9月
|
第1次流量改定(神宮寺上流) |
昭和32年9月
|
第2次流量改定(神宮寺上流)鐙畑ダム、皆瀬ダム計画決定による見直し |
昭和32年10月 |
鐙畑ダム竣工(S38,8管理業務が秋田県に移管) |
昭和38年6月 |
鐙畑ダム竣工(S38,11管理業務が秋田県に移管) |
昭和41年6月 |
工事実施基本計画策定 |
昭和44年7月 |
洪水 |
昭和44年10月 |
大曲捷水路完成・通水 |
昭和44年 |
大臣管理編入(強首地区〜玉川合流点、玉川1km) |
昭和45年
|
大臣管理編入(椿川地点〜強首地区、玉川9.8km) |
昭和47年7月 |
洪水 |
昭和47年7月 |
工事実施基本計画改定(全川計画)S37,7洪水等や流域内の開発状況を鑑み見直し |
昭和54年 |
大臣管理編入(皆瀬川合流点〜上流18.5km) |
昭和62年8月 |
洪水 |
平成2年10月 |
玉川ダム竣工 |
平成3年10月〜 |
鳴瀬ダム直轄移行(H9〜事業着手) |
平成6年6月 |
工事実施計画改定(記載内容の一部) |
平成14年8月 |
洪水 |
平成14年10月 |
強首輪中堤完成 |
平成19年9月 |
洪水 |
平成20年1月 |
河川整備基本方針 策定 |
平成23年6月 |
洪水 |
平成26年11月 |
河川整備計画(大臣管理区間)策定 |
■大臣管理区間編入の経緯
玉川ダム
鐙畑ダム
皆瀬ダム
鳴瀬ダム完成予想パース