米代川水系渇水情報連絡会は、米代川水系の渇水時における関係利水者間の水利使用の情報交換を積極的に行い、渇水時の合理的な水使用並びに河川環境の保全を図ることを目的に、国・県・市町村等から構成されています。 今後も、各関係機関からの渇水情報等について、お知らせします。 |
1.気象情報(秋田地方気象台ホームページ) | |
・週間天気 (毎日更新) ・1ヶ月予報(毎週木曜日14時30分更新) ・3ヶ月予報(毎月25日頃14時更新) |
2.米代川 二ツ井水位観測所 現在の水位
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
正常流量相当水位 −0.50m(約45m3/秒)としています。 ただし、この水位は見直しされることがあります。 |
※正常流量:主要な地点において流水の正常な機能を維持するために必要な流量であり、舟運、漁業、景観、塩害の防止、河口閉塞の防止、河川管理施設の保護、地下水位の保持、動植物の保護、流水の清潔の保持、および水利流量を総合的に考慮して定めるものとされており、米代川では二ツ井地点で概ね45m3/sとなっています。 |
3.米代川水系渇水情報連絡会 渇水情報 |
4.米代川のライブカメラはこちらから http://www.thr.mlit.go.jp/noshiro/kasen/live_yoneshiro/f_live_yoneshiro.htm |
5.米代川流域の各ダム情報一覧 |
6.米代川の主な渇水被害状況 |
渇水年
|
渇水
期間 |
河川名
|
ダ ム 名
|
基準点流量(m3/s)
|
支部状況
|
渇水対策状況
|
被害状況
|
|||
基準点
|
最小
流量 |
過去5ヶ年
渇水流量 |
正常
流量 |
|||||||
昭和48年
|
7/24〜
7/31 |
米代川
|
二ツ井
|
15.06
|
48.75
|
45
|
7/24水質警報 7/30渇水情報 7/31渇水情報 水質注意報、同日解除 |
鷹巣町今泉外1カ所が取水不能となる。能代市水道で塩水の遡上があり一時取水停止があったが、給水制限はなかった。 | ||
昭和53年
|
7/27〜
8/17 |
米代川
|
二ツ井
|
23.91
|
52.29
|
45
|
7/27設置
8/17解散 |
7/27 渇水情報(第1号) 8/17 渇水情報(第2号解除) |
水位低下により、かんがい揚水機の取水困難箇所が続出し、河口付近では満潮時に海水が逆上し、取水障害等が生じた。能代上水道一時取水停止。地下水を使い給水車で給水した。 | |
昭和57年
|
7/23〜
7/28 |
米代川
|
二ツ井
|
28.10
|
54.00
|
45
|
7/23設置
7/28解除 |
7/23 渇水情報(第1号) 7/28 渇水情報(第2号解除) |
能代上水の取水は河川表層水のみに制限し、継続取水し、配水池保有量と併せて給水した。 | |
平成元年
|
8/5〜
8/28 |
米代川
|
二ツ井
|
16.4
|
48.15
|
45
|
8/5設置
8/28解除 |
7/31 渇水情報(第1号) 8/28 渇水情報(第2号解除) |
大館地区では用水不足1,200ha、亀裂400ha、能代市では用水不足3,000ha、亀裂は1,445haにのぼった。能代市上水ヘ塩水混入し取水の制限もあった。その他地域の一部簡易水道に水不足もあった。 | |
平成6年
|
7/19〜
8/2 |
米代川
|
二ツ井
|
28.86
|
49.60
|
45
|
利水関係機関の情報収集の実施 | 小坂町や大館市の一部地域で給水制限が行われた。水田被害69ha | ||
平成8年
|
8/12〜
10/19 |
粕毛川
|
素波里
ダム |
二ツ井
|
41.93
|
64.96
|
45
|
8月26日 素波里ダムの干ばつにより藤里町・素波里水沢ダム管理事務所・藤里発電事務所・能代地区土地改良区とで対応協議 |
||
平成11年
|
8/6〜
8/21 |
米代川
|
二ツ井
|
38.66
|
56.84
|
45
|
8/6〜8/23 渇水情報9回提供 8月12日 渇水情報連絡会議招集 |
真夏日連続18日(観測史上最長に並ぶ)で上水の水不足が懸念されたが実被害はなかった。大館市の果実(日焼け)能代市のミョウガが干ばつによる被害が若干あった。稲作の生育への重大な影響はなかった。 | ||
平成12年
|
8/18〜
9/1 |
米代川
|
二ツ井
|
49.39
|
55.63
|
45
|
8/18〜9/1 渇水情報4回提供 |
特になし | ||
平成15年
|
6/9〜
7/10 7/28〜 7/31 |
米代川
|
二ツ井
|
40.93
|
56.21
|
45
|
6/9〜7/10、7/28〜7/31 渇水情報27回提供 8月29日 低温、日照不足等の異常気象に伴い、 渇水情報連絡会議招集(取水期間の延長申請 伴い関係機関、利水者間の調整を図るため) |
渇水による際だった被害はなかったが、低温、日照不足等の異常気象により水稲の生育が大幅に遅れたことから、秋田県農林水産部から取水期間の延長申請があり、関係機関、各利水者の協力、理解を得た上で臨時的緊急的取水として取水期間の延長を認めた。 | ||
平成16年
|
8/2〜
8/6 |
米代川
|
二ツ井
|
54.72
|
54.31
|
45
|
8/2〜8/6 渇水情報5回提供 |
特になし | ||
平成17年
|
6/21〜
6/28 |
米代川
|
二ツ井
|
57.75
|
61.64
|
45
|
6/21、6/28 渇水情報2回提供 |
特になし | ||
平成18年
|
8/3〜
9/30 |
米代川
|
二ツ井
|
37.66
|
67.05
|
45
|
8/3 (情報提供) 8/8、9/26 渇水情報提供 |
流域では5月から9月の月降雨量が5ヶ年平均の約50%の状況が続き7月末から渇水の状況となった。各ダムの貯水率も激減し、特に素波里ダムでは国営かんがい用水、河川維持用水の放水を最小限にとどめる対策をとるなど農作物への影響が懸念されたが、大きな被害は報告されなかった。また、大館市比内町地区の小規模水道(8世帯)では一時給水車が出動した。 | ||
平成19年
|
7/25〜
8/3 |
米代川
|
二ツ井
|
31.04
|
63.71
|
45
|
7/25〜8/2 渇水情報5回提供 8/6 情報提供(流量回復) 情報共有5回提供 (月2回、7・8月) |
流域では7月中旬からまとまった降雨がなく、7月下旬から渇水の状況となった。7/24に米代川の水位が下がったため、北秋田市の農業施設で取水しにくくなったとの情報があった。素波里ダムの貯水量が少なくなってきたため、平成19年7月26日に素波里水沢ダム管理事務所・大館発電事務所・能代地区土地改良区とで連絡会(情報交換)を実施。 | ||
平成21年
|
9/24〜
9/28 |
米代川
|
二ツ井
|
39.79
|
61.19
|
45
|
情報共有4回提供 (月1回、6〜9月) |
特になし | ||
平成22年
|
|
米代川
|
二ツ井
|
47.10
|
58.95
|
45
|
情報共有4回提供 (月1回、6〜9月) |
特になし | ||
平成23年
|
|
米代川
|
二ツ井
|
48.68
|
56.73
|
45
|
情報共有4回提供 (月1回、6〜9月) 8月10日 渇水情報連絡会議招集 |
7月28日 鹿角地域振興局において、鹿角地域農作物異常気象対策指導班会議が開催された。北秋田地域振興局においても河川水位の低下により、各農家への節水を呼びかけた。 |
||
平成24年
|
|
米代川
|
二ツ井
|
42.94
|
58.69
|
45
|
情報共有4回提供 (月1回、6〜9月) 臨時情報提供2回 |
秋田県も含めた東北地方整備局管内において、深刻な被害状況があった。米代川水系においては大きな被害等の報告はなかったものの、北秋田地域振興局、山本地域振興局管内の11箇所の揚水機場においてかんがい取水機関の延長申請が提出され、米代川二ッ井基準観測地点での流量45m3/sが確保されていることを条件に取水を認めた。 | ||
平成27年
|
|
米代川
|
二ツ井
|
39.10
|
67.53
|
45
|
7/10設置
7/27解除 |
6/18〜8/17 渇水情報18回提供 渇水情報連絡会議招集 |
阿仁川合流点から上流の区間で水田への取水が不能となる施設が生じた。 | |
令和元年
|
8/7〜 8/9 8/11〜 8/15 |
米代川
|
二ツ井
|
40.96
|
67.71
|
45
|
|
6/10〜8/23 渇水情報19回提供 |
特になし。 | |
令和3年
|
7/21 8/6〜 8/7 |
米代川
|
二ツ井
|
41.10
|
61.70
|
45
|
|
7/21〜8/11 渇水情報7回提供 7/27 WEB 渇水情報連絡会議招集 |
特になし。 |
※渇水流量:一年365日を通じての日流量を大きい方から小さい順に並べて、355番目の流量 ※正常流量:主要な地点において流水の正常な機能を維持するために必要な流量であり、舟運、漁業、景観、塩害の防止、河口閉塞の防止、河川管理施設の保護、地下水位の保持、動植物の保護、流水の清潔の保持、および水利流量を総合的に考慮して定めるものとされており、米代川では二ツ井地点で概ね45m3/sとなっている。 |
〒016-0121 秋田県能代市鰄渕字一本柳97-1
電話番号/0185-70-1001(代表) |